工房天祥オリジナル
五月人形 兜 子供大将飾り 武者人形 子供の日 端午の節句 5月人形 陣羽織 送料無料 人形工房天祥オリジナル 健ちゃんシリーズ 健 陣羽織 立姿 正絹糸縅仕立 のぼり飾り付 3days 人形広場 モダン 初節句 男の子
通常販売価格:¥161,332
[10%OFF]¥145,198(税込)
商品についてのお問い合わせ
上質な素材と高度な技術によって作り上げられた逸品です。
江戸時代より始まる、城下町として賑わった埼玉県の岩槻には、日光東照宮の造営・修築にあたった工匠たちが、そのまま足をとどめ現在に至ります。
人形の町・岩槻には、歴史と伝統に培われた「匠の技」を継承した数多くの人形工芸士が在住し、いつの時代も子供の健やかな成長と幸せの願いを込めながら製作に励んでおります。
こちらの、「五月人形 健ちゃんシリーズ・健ちゃん(陣羽織着) お祝い飾り」は、その人形職人の一人、名匠・公司作(経済産業省認定・岩槻人形伝統工芸士、埼玉県認定伝統工芸士、日本人形協会認定・節句人形工芸士)です。
当店の工房(人形工房天祥)での製作人形です。
武者人形(子供大将)は、元気で心優しい男の子に育って欲しいという想いが込められた節句飾りの、可愛らしさがある伝統的・五月人形飾りです。
黒でシックな台屏風セットに、正絹糸威の本仕立て・陣羽織をはおり、手には兜を持った、子供らしい元気いっぱいで優しいお顔立ちの五月人形飾りです。
また、赤色のぼり飾りには、鯉の滝昇りと龍が描かれ、出世運のある柄で縁起の良さが演出されています。
お値段もお手頃価格で、お祝いの品として贈られるのにも最適の商品です。
大人の武将をかたどったものよりも、凛々しくも愛らしい、童心や健康そのものを象徴する子供の姿の人形が、ここ数年人気が高い傾向があります。
元気いっぱいの、五月人形飾りとして根強い人気がある武者人形です。
陣羽織をはおった珍しいタイプです。
兜を掲げたカワイイ姿も大好評です。
コンパクトで場所をとらず飾る楽しみがある愛らしいお子様のような子供大将飾りは、お値段もお手頃価格で、お祝いの品として贈られるのにも最適の商品です。
内閣総理大臣賞や通産大臣賞など国内コンクールにて数々の受賞歴をもつ工房天祥
内閣総理大臣賞や通産大臣賞など国内コンクールにて数々の受賞歴をもつ工房天祥でございます。
海外の王室に献上させていただいた新古今雛シリーズをはじめ、市松人形、五月人形など当社にしかないものをご用意させて頂きました。
また、国内を代表する【人形の久月】と甲冑師(中村宗光、鈴木利光、上原玉鳳)、京人形(平安武久、平安一水)、顔がいのちの【吉徳大光】と甲冑師(鈴甲子雄山、別所実正、平安光義)をはじめとし、日本を代表する甲冑師 加藤一冑、 加藤鞆美、平安豊久、平安盛光、宝童らの内飾りとともに、5月5日のお子様の端午の節句まつりに心をこめて、正規取引店として社団法人日本人形協会のもと、節句人形優良店として、岩槻人形優良店会会長として初節句のお祝いのお手伝いをさせていただいております。
【鎧飾り】【兜飾り】【子供大将・金太郎】や【武者人形】などに加え、お返しにも最適な【つるし飾り】、【名前旗】などでさらに楽しい端午のお祝いにしませんか。
武将として有名な伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、真田幸村、真田昌幸などの鎧飾りや兜飾り、ケース飾り、収納飾り、着用兜飾りなどコンパクトでおしゃれな商品を幅広く取り揃えております。
家紋一覧
[家紋一覧はこちら]
吹き流し、武者絵幟、名前入飾り等の家紋入れをご注文の際に、ご参照ください。